道東 チューリップの下の世界。かみゆうべつチューリップ公園のチューリップを下から見上げて撮る 毎年5月になると120万本のチューリップが咲く湧別町の観光スポット「かみゆうべつチューリップ公園」。カメラマンにとってはどれだけシャッターを切っても切り足りないのですが、そんな私のライブラリーから何点か紹介します。今回のテーマ... 2020.10.30 道東花・植物
道東 「キンセンカ」ゆりの郷こしみずリリーパークの金盞花の花 以前もお伝えしましたが、道東・小清水町にある公園「ゆりの郷こしみずリリーパーク」は7月になると丘一面のユリが咲きます。 でも咲いているのはユリだけではなく、他にも色々な夏の花を楽しむことができます。 今回紹介するの... 2019.12.09 道東花・植物
道央 百合が原公園の春の彩り・チューリップとムスカリ 春の札幌百合が原公園の見所と言えばこれ。チューリップとムスカリの花です。百合が原公園には「ムスカリの道」というエリアがあって5月中旬には一面を紫に染めるムスカリの花と、整然と並んだ色とりどりのチューリップを楽しむことができます... 2019.11.26 道央札幌市内花・植物
道北 カラフル・ストライプ。中富良野町ファーム富田のお花畑 道北・美瑛町から富良野市にかけての国道237号線の沿線は、夏に見事なお花畑が次々と見られるため「花人街道237」と呼ばれています。 そのなかでも人気の観光スポットが中富良野町のファーム富田。6月から8月にかけて様々な花が... 2019.11.22 道北
道央 札幌百合が原公園に咲く秋の花・ダリア「ひな桜」 一年を通して様々な花が楽しめる札幌の百合が原公園。私は大好きで月に1~2回は子供を連れて訪れています。一年の中で最も楽しみなのは、8~10月にかけて咲くダリア園。百合が原公園のダリア園は、なんと200種類のダリアが次から次へと... 2019.11.16 道央札幌市内花・植物
道央 青いサイネリアの花。札幌百合が原公園・緑のセンター温室 札幌の百合が原公園には大きな温室があり、北海道の自然の中では咲かない花も楽しむことができます。雪に閉ざされた冬の期間でもオープンしているので、たまにカメラを持って訪れます。 この写真は今年の4月に温室内で撮影した青いサイ... 2019.11.13 道央花・植物