道南 函館市の道の駅なとわ・えさんから海を望む 今は函館市、当時は恵山町だった場所にある道の駅の写真です。建物の赤茶色と空の青、海の青がとても美しく、お気に入りの構図です。 2000年の秋に撮影したもので、まだデジタル一眼レフを持っていなかったのでコンパクトデジカメで... 2019.12.03 道南建築物
道南 青い空に白い羊蹄。冬の洞爺湖越しに望む雪の羊蹄山 蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山はとても形がよく、標高も高いので、晴れていれば道央・道南のかなりのエリアから見ることができます。 この写真は冬の洞爺湖越しに見た蝦夷富士・羊蹄山です。わたしはここから見る羊蹄山が一番好きです。 ... 2019.11.22 道南自然風景
道南 日本海に浮かぶ せたな町の奇岩「窓岩」 道南のせたな町から江差町へ向かう海岸線の国道は、日本海を望む北海道有数の景観を誇るドライブコースなのですが、親子熊岩、三本杉岩、獅子岩など、海に多くの奇岩(不思議な形の岩)があることでも有名です。 この写真はせたな町にあ... 2019.11.20 道南自然風景
道南 黄昏時の大沼と駒ヶ岳。秋の色に染まる 道南を代表する湖・七飯町の大沼。「沼」というには大きく、深いのですが、昔のアイヌ語の呼び名「ポトロ」を直訳して「大沼」という名前になったらしいです。 3万年以上前にすぐ隣にある駒ヶ岳が大噴火を起こし、崩れ落ちた山頂部が川... 2019.11.13 道南自然風景
道南 夜の函館ベイエリア・金森赤レンガ倉庫の夜景。異国情緒満点の観光スポット 今年(2019年)8月、夜の函館ベイエリアに行ってきました。函館はときどき行く機会があるのですが、ベイエリアは久しぶり。いつ以来だろうと考えたら、なんと20年以上行ってなかったらしい。詳しくは覚えてなかったけど、ライトアップがキレイ... 2019.11.08 道南街並み・夜景